ゆずハウス
2015年初更新です!
今年もこりずにあずきとゆずの親バカブログを不定期で更新しますよっ!
さて年末にかけてゆずの風邪とあずきの結膜炎で病院通いでしたが
何とか無事に年を越し ゆずも症状が治まり
あずきのエリザベス(つけたまま年越し)もようやく取れて
めでたしめでたし~の我が家です

これは昨年のパラボラあずたん
さてゆずを寝室に隔離中でしたが
あずきのストレスのこと+暖房のこと+ゆずが寂しくて鳴くこと等もろもろ
悩みに悩み
じゃじゃーん!!

ケージを購入しました
アイリスの PEC-903をゆずが過ごしやすいように いろいろカスタマイズ

1階はトイレとプレイスペース

2階は食堂&プレイスペース
段差がありすぎるので 途中におとうさんが足場をつけてくれました

3階は寝室とお手製ハンモック
ここも足場を追加して ハンモックに乗りやすい仕様にしました
ハウスの中には湯たんぽも入ってぬくぬくです

どうやら気に入ってくれたようです
よかったよかった
今年もこりずにあずきとゆずの親バカブログを不定期で更新しますよっ!
さて年末にかけてゆずの風邪とあずきの結膜炎で病院通いでしたが
何とか無事に年を越し ゆずも症状が治まり
あずきのエリザベス(つけたまま年越し)もようやく取れて
めでたしめでたし~の我が家です

これは昨年のパラボラあずたん

さてゆずを寝室に隔離中でしたが
あずきのストレスのこと+暖房のこと+ゆずが寂しくて鳴くこと等もろもろ
悩みに悩み
じゃじゃーん!!

ケージを購入しました

アイリスの PEC-903をゆずが過ごしやすいように いろいろカスタマイズ

1階はトイレとプレイスペース

2階は食堂&プレイスペース
段差がありすぎるので 途中におとうさんが足場をつけてくれました

3階は寝室とお手製ハンモック
ここも足場を追加して ハンモックに乗りやすい仕様にしました
ハウスの中には湯たんぽも入ってぬくぬくです

どうやら気に入ってくれたようです

よかったよかった
12
今年最後のつぶやき
今年最後の更新です

さて我が家では 実はまだまだゆずの隔離生活が続いています

ゆずの鼻炎ですが近所の病院の治療方針に納得がいかなかったので
車で30分かかる病院に変えたところ かなりよくなりました。
一度はこのままずーっとお鼻ぐじゅぐじゅ くちゅんくちゅんを覚悟したので
ほんとに病院変えてよかったー

でも ゆずはまだ寝室に隔離中・・・

というのも このお姉さん
左目にばい菌が入り 腫れて治療中

遊びたい盛りのゆずを開放すると どうしてもあずきに飛び掛っていく
あずきの目が完全に治って ゆずがもう少し落ち着くまでは
まだまだ常に一緒の場には出来ないのです
はあ~
ゆずは飛び掛って噛むし あずきは怒って「うー シャー」だし・・・
このまま仲の悪いままだったら なんて心配だらけなのですが
ゆずがもう少しお姉さんになったら一緒の場にいられるかなあ・・・
と夢見て年を迎えたいと思います
今年も不定期更新のなか
遊びに来てくれた方々ありがとうございました
来年もあずきとゆずの日常を綴っていけたらと思います

さて我が家では 実はまだまだゆずの隔離生活が続いています

ゆずの鼻炎ですが近所の病院の治療方針に納得がいかなかったので
車で30分かかる病院に変えたところ かなりよくなりました。
一度はこのままずーっとお鼻ぐじゅぐじゅ くちゅんくちゅんを覚悟したので
ほんとに病院変えてよかったー

でも ゆずはまだ寝室に隔離中・・・

というのも このお姉さん
左目にばい菌が入り 腫れて治療中

遊びたい盛りのゆずを開放すると どうしてもあずきに飛び掛っていく
あずきの目が完全に治って ゆずがもう少し落ち着くまでは
まだまだ常に一緒の場には出来ないのです
はあ~
ゆずは飛び掛って噛むし あずきは怒って「うー シャー」だし・・・
このまま仲の悪いままだったら なんて心配だらけなのですが
ゆずがもう少しお姉さんになったら一緒の場にいられるかなあ・・・
と夢見て年を迎えたいと思います
今年も不定期更新のなか
遊びに来てくれた方々ありがとうございました
来年もあずきとゆずの日常を綴っていけたらと思います
31
ハンターゆず
毛の長いもふもふ発見

ロックオン

「きゃーー!」

「・・・・・」



「この落ち着きの無い ちびすけ なんとかしてください」

う~~ん あと何ヶ月かはこんな調子かな・・・
ゆずの鼻炎がまだなおりません
週1回のインターフェロン注射と
2週間に1回のコンベニア注射と
ロメワン目薬で治療中なのですが
グズグズ クチュンとしてるのを見ると可哀想で
スチーム吸入で鼻がスッキリするらしいけど ためしてみようかな・・・

ロックオン

「きゃーー!」

「・・・・・」



「この落ち着きの無い ちびすけ なんとかしてください」

う~~ん あと何ヶ月かはこんな調子かな・・・
ゆずの鼻炎がまだなおりません

週1回のインターフェロン注射と
2週間に1回のコンベニア注射と
ロメワン目薬で治療中なのですが
グズグズ クチュンとしてるのを見ると可哀想で

スチーム吸入で鼻がスッキリするらしいけど ためしてみようかな・・・
07
くしゃみと鼻水が治らないo(TヘTo)
さてさてあずきとゆずの近況ですが
ゆずが我が家に来たころ 時折「くちゅん」とくしゃみをしてたので
病院でもらった目薬をさしていました
目は鼻とつながっているから
目薬を1日5回さしてねといわれたけど
自分が目薬さして 薬が鼻にくる感覚を味わったこと無かったので
えっ!鼻の薬なのに目にさすのと びっくり

でもなかなか治らず悪化してきたようなので
お注射2本と目薬を出してもらって治療中です

あわてて部屋を別にして隔離してましたが
あずきにもうつってしまい(ごめんね)
病院で点滴とお注射2本で大立ち回り
もともと病院嫌いではあったけど 唸るだけでおとなしくしてたのに
今回はそれはそれは・・・
次回は洗濯ネットに入れてきてねと言われてしまいました

あずきはあっという間に治ったのですが
やっぱり子猫は治りにくいとのことで
まだ時折くしゃみと鼻水がでて かわいそうなゆずたんです
おかあさんとゆずの目薬をさす戦いは
もう少し続きそうです
ゆずが我が家に来たころ 時折「くちゅん」とくしゃみをしてたので
病院でもらった目薬をさしていました

目は鼻とつながっているから
目薬を1日5回さしてねといわれたけど
自分が目薬さして 薬が鼻にくる感覚を味わったこと無かったので
えっ!鼻の薬なのに目にさすのと びっくり

でもなかなか治らず悪化してきたようなので
お注射2本と目薬を出してもらって治療中です

あわてて部屋を別にして隔離してましたが
あずきにもうつってしまい(ごめんね)


もともと病院嫌いではあったけど 唸るだけでおとなしくしてたのに
今回はそれはそれは・・・
次回は洗濯ネットに入れてきてねと言われてしまいました


あずきはあっという間に治ったのですが
やっぱり子猫は治りにくいとのことで
まだ時折くしゃみと鼻水がでて かわいそうなゆずたんです
おかあさんとゆずの目薬をさす戦いは
もう少し続きそうです
03
仔猫と大猫
16